床の広い面積をカバーするラグ。
インテリア全体の印象は、ラグの色によって左右されるといっても過言ではありません。
人の目を引く赤色のラグは、インテリアに温かさや華やかさをプラスしてくれます。
インテリアに物足りなさを感じているときは、アクセントに赤いラグを加えてみましょう。
本記事では、『赤いラグの効果』と『赤いラグ・カーペットの選び方』について解説いたします。
赤いラグ・カーペットの効果
赤色のラグは、空間に暖かみや活気を与えてくれます。
また、赤は目を引きやすい色でもあるため、赤色のラグはインテリアのアクセントとしても最適でしょう。
まずは、赤色のラグをインテリアに取り入れたときの心理効果や風水効果について紹介します。
赤いラグの風水効果
風水において、赤は火の気を持つ色。
色の中でも、最も強いパワーを持持っていると言われています。
風水において、赤は「仕事運」「健康運」「人気運」を高めてくれる色です。
木の気を持つ東の方角に取り入れると、木が火の気を高めてくれます。
長く過ごすリビングに赤色を加えることで、活力や元気などポジティブなエネルギーを増幅させてくれることでしょう。
一方、火の気を持つ南の方角とは相性が良くありません。
火の気が強くなり、気分が落ち着かなかったり、イライラが募ったりする原因になります。
大きな面積に敷き込むよりも、小さなスペースにアクセントで取り入れるように意識してください。
赤いラグの心理効果
赤は太陽や火、血液など人間が生きていくうえで必要なものに使われる色。そのため、強いエネルギーや生命力を感じさせます。
そんな赤色の心理的効果は以下の通りです。
■赤色の心理的効果■
- 気分を高揚させる
- 食欲を増進させる
- 温かみを感じさせる
赤色は気分を高揚させ、活力や元気を与えてくれる色です。
また、赤は食べ物を美味しそうに見せる効果があり、食欲増進効果も期待できます。
リビングやダイニングなど、家族で楽しく過ごす部屋、飲食をする部屋に取り入れると良いでしょう。
赤は暖色の1つで、見ている人に暖かさを感じさせます。
北向きの部屋など、日当たりの悪い部屋など、明るさや暖かさの欲しい場所にも赤色のラグはおすすめです。
インテリアに赤を取り入れるときの注意点
インテリアに赤色を取り入れるときは、赤色を取り入れる配分に注意しましょう。
赤は色の中でも一番刺激が強く、視覚に訴える力が強いです。
そのため、広い面積に使用すると圧迫感や暑苦しさを与えてしまうことがあります。
それだけでなく、赤色によってアドレナリンが分泌され、興奮・イライラを募らせる原因になることも。
赤いラグを使用するときは、インテリア全体を赤で統一しないようにしましょう。
ブラウンやグレーなど、ニュートラルな色を加えることで空間を落ち着かせることができます。
特に、寝室などリラックスしたムードで過ごしたい場所では、赤色はポイントで取り入れるようにしてください。
赤いラグの選び方
この章では、インテリアに合う赤いラグの選び方を紹介します。
赤いラグを使用するときは、下記の5点に気をつけましょう。
- 赤の色味
- ラグのサイズ
- 配色
- インテリアテイスト
- 機能
それぞれ詳しく解説いたします。
赤の色味
「赤色の彩度(鮮やかさ)」は、赤色のラグを選ぶ上で大切なポイント。
彩度によって印象や似合うインテリアテイストが変わります。
【赤】
原色の赤はエネルギッシュでインパクトが強い色です。
明るい部屋、ポップな印象のお部屋には、原色の明るい赤がよく合います。
一方、インテリアで多用すると、雑然とした印象になってしまうのがデメリットです。
小さいスペースに、インテリアのアクセントとして取り入れるようにしましょう。
【深みのある赤色】
赤に黒をプラスした深みのある赤色。
ラグやカーペットには深みのある赤色が使用されることが多いです。
原色に比べて落ち着いており、インテリアに高級感を与えます。
ヴィンテージインテリアなど、重厚感のあるインテリアにも使いやすい色です。
他の色とも組み合わせやすいため、カラーコーディネートが苦手な方は彩度の低い赤色を選ぶと良いでしょう。
【明るい赤色】
白を含んだ明るい赤色。
原色の赤よりも主張が少なく、控えめな印象を与えます。
優し印象を持つ赤色なので、子供部屋にも使いやすいです。
ラグのサイズ
赤色は人の目を引きやすい色です。
そのため、赤色のラグをコーディネートする際にはサイズ選びも重要になります。
彩度の高い、鮮やかな赤色のラグはインパクトが強いです。
広い面積に使用すると、アンバランスに感じられることがあります。
鮮やかな赤色のラグは小さいサイズを選び、インテリアのアクセントに取り入れると良いでしょう。
面積の広いカーペットやラグに取り入れる赤色は、深みのある落ち着いた色を選びます。
落ち着いた赤色は他の色にも合わせやすく、フローリングの色(茶色)とも相性が良いです。
床に落ち着いた色を使用することで、インテリア全体の印象がまとまりやすくなるでしょう。
カラーコーディネート
赤色のラグがどれほど気に入っていても、他のインテリアと合わなければ意味がありません。
カラーコーディネートに失敗してしまうと、赤色のラグだけが浮いて見えることがあります。
カラーコーディネートを成功させるためには、『色選び』と『配色比率』に気をつけることが大切です。
色選び
赤はエネルギーの強い色ですので、全体的に落ち着いたトーンでまとめるように心掛けましょう。
赤と相性が良い色は、以下の3種類です。
■赤色と相性の良い色■
- モノトーン(白・黒・グレー)
- 同系色(ブラウン・ベージュ・オレンジ・ピンク)
- 対照色(ネイビー・カーキ)
赤色が浮かないようにするために大切なのは、赤に近い色(同系色)を取り入れること。
ブラウンやベージュは赤との相性が良く、ナチュラルな空間を演出できます。
オレンジやピンクなど明るい同色系を組み合わせると、活発で楽しい空間に仕上がるでしょう。
モダンなインテリアには、白や黒、グレーなどモノトーンと赤を組み合わせるのがおすすめです。
インテリアのスパイスカラーにおすすめなのが、対照色であるカーキやネイビー。
ワンポイントで取り入れると、メリハリのついたインテリアに仕上がります。
配色比率
カラーコーディネートをする上でもう一つ大切なことは、配色の比率です。
インテリアのカラーコーディネートは、配色黄金比を参考にしましょう。
配色黄金比とは、インテリアをベースカラー(70%)、メインカラー(25%)、アクセントカラー(5%)に分けて配色することです。
▼インテリアの配色黄金比▼
ベースカラー (70%) |
壁・床・天井 |
メインカラー (25%) |
カーテン・ラグ・家具 |
アクセントカラー (5%) |
クッション・小物など |
配色黄金比において、ラグはメインカラーの1つです。
カーテンやソファなど、他の家具と色を揃えると、赤を基調としたコーディネートになります。
他の家具にベースカラーを取り入れると、赤色が際立つインテリアになるでしょう。
鮮やかな赤色のラグは、圧迫感が出やすいためアクセントカラーに取り入れるのもおすすめです。
全体の5%程度に収まるよう、小さめのラグをお選びください。
インテリアテイスト
赤いラグは演出したいインテリアテイストに合わせてデザインを選びましょう。
ここでは赤いラグに合うインテリアテイストを実例写真つきで4つご紹介します。
ヴィンテージ
赤色と相性が良いのが、ヴィンテージ風のインテリアです。
重厚感のあるインテリアの中に、赤のラグを加えることで華やかさをプラスできます。
ラグの色も含め、全体的に落ち着きのあるトーンでまとめましょう。
クラシカル
深みのある赤は、クラシックなインテリアとの相性が良いです。
メダリオン柄など伝統的なデザインのラグは、お部屋に高級感を与えてくれます。
照明やソファ、椅子などラグの家具もこだわりを持ってお選びください。
オリエンタル
民族調の赤いラグを主役にした、オリエンタルなインテリア。
クッションなどの小物にも、個性あふれるデザインを取り入れましょう。
天然素材や観葉植物など、自然由来の家具を多く取り入れると空間が上手く調和します。
ナチュラル
ブラウンやベージュを基調とした、ナチュラルなインテリアにも赤はよく合います。
ナチュラルな家具だと物足りなく感じられるときに、ポイントで取り入れてみましょう。
温かみのある空間を演出できます。
機能
ラグは毎日使用するものですので、デザインや色だけでなく機能性にも着目して選びましょう。
お手入れのしやすさで選ぶのであれば、ウォッシャブル機能やはっ水機能付きのものがおすすめです。
洗えるラグの中には手洗い可能なタイプと、洗濯機で丸洗いできるタイプがあります。購入前に洗濯表示を確認しておきましょう。
暖房器具と併用する場合は、ホットカーペット・床暖房対応のものをお選びください。
当店おすすめの赤いラグ・カーペット7選
最後に、当店おすすめの赤いラグ・カーペットを紹介いたします。
カーン
エキゾチックな雰囲気のトルコ産ウィルトン織りラグ『カーン』。
落ち着いた色調なので、ユニークなデザインもしっくりとインテリアに馴染みます。
ウィルトン織りは織りの密度が高いため、丈夫で、ゴミや埃が毛足の奥に入り込みにくいです。
お手入れしやすく、長くお使いいただけます。
ファラヒ
民族調のデザインが、さりげなく個性を演出するウィルトン織りラグ『ファラヒ』。
規則的に描かれた幾何学模様は、インテリアに合わせやすいです。
1枚敷き込むだけで、異国情緒漂うインテリアをお楽しみいただけます。
キヨラ
生命の木デザインがが織り込まれた、円形のインドギャッベ『キヨラ』。
イランのペルシャギャッベを模倣し、ウール素材100%で手機織りされています。
ファーストギャッベにおすすめの1枚です。
同シリーズの四角形も人気です。
ウール100%!オールシーズン使えるインド製手織りギャッベのラグ
『キヨラ』
ルーカス
繊細なメダリオン柄が美しいウィルトン織りラグ『ルーカス』。
ウィルトン織りは非常に織り密度が高く、優美で細やかなデザインを表現することができます。
ヨーロッパの土足文化の中でも使用されているウィルトン織りは、耐久性が高く毛足がへたりにくいことも特徴です。
お気に入りの1枚を長くご愛用いただけます。
カラス
揺らぎのある赤色がおしゃれなウールラグ『カラス』。
天然素材ウールを使用したナチュラルなカーペットです。
両サイドには白のドットデザインが描かれており、シンプルながらも個性を演出してくれます。
ジェム
上品なルビーレッドのシャギーラグ『ジェム』。
光沢のあるシャギーがインテリアに華やかさと、高級感を添えてくれます。
ジェムは、洗濯機で丸洗いが可能です。
ペットや小さいお子様のいるご家庭でも安心してお使いいただけます。
バンジュ
空間と調和する落ち着いた赤色のオーダーカーペット『バンジュ』。
追加料金なしで、1cm単位でサイズオーダーいただけます。
撥水・防ダニ・抗菌機能付きで、ダイニングなど食べこぼしの多いスペースに敷いてもお手入れが簡単です。
本記事のまとめ
本記事では、『赤いラグの効果』と『赤いラグ・カーペットの選び方』について解説いたします。
赤色は食欲増進し、暖かみや活力を与えてくれる色。
風水においては「仕事運」「健康運」「人気運」を高める色だと言われています。
赤はパワーのある色なので、小さなスペースに敷いてもインパクトを与えてくれるでしょう。
その反面、赤は主張が強い色でもあるため、暑苦しい印象になってしまうことがあります。
カラーコーディネートを成功させるためには、ラグの面積や色選びに注意が必要です。
広い面積に使用するときは、空間に馴染みやすい淡いトーンや落ち着いたトーンの赤を選ぶようにしましょう。